悪の凄腕料理人から名門レストランを救え!
愛と意地と誇りを賭けた究極の料理対決が今始まる!!
ツイ・ハーク監督が放つ史上初の料理アクション・コメディ!
レストラン乗っ取りを繰り返す悪の料理人ウォンか ら、究極の宮廷料理“満漢全席” 対決の挑戦を受け た、名門 “満漢楼”。 ところが、 名料理人でオーナーの オウが倒れた上にコックが逃げ出し、 オウの娘ガー ウェイとコック見習いのサンが戦うハメになる。 2人 は、かつて中国一と言われた幻の名料理人リウを探 し、助っ人を頼むが、 リウは、 アル中で肝心の舌がマ ヒしていた! 舌の感覚を取り戻すべく特訓を始める が、 決戦まで時間がない。 はたして決戦の勝者は? そして“満漢楼”の運命は?
PGPGP
「金玉満堂」 とは “家いっぱいの金銀財宝”という大変縁起の良い言葉
金満
キャスト(声優)
きん
きょく
THE CHINESE FEAST
決戦!炎の料理人
サン: レスリー・チャン (関俊彦)
ガーウェイ:アニタ・ユン (松本梨香)
リウ・キット : ケニー・ビー (田中正彦)
オウ:ロー・ガーイン (西川幾雄)
スタッフ
特典
監督・製作・脚本・料理盛付:ツイ・ハーク
製作: レイモンド・ウォン
萬予告篇
共同脚本: フィリップ・チャン、 ン・マンファイ 撮影: ピーター・パウ
フィルモグラフィ
音楽:ローウェル・ロー
do
AEBF-10153/本編106分/カラー/片面1層/広東語&日本語モノラル/日本語字幕/16:9 スクイーズ 字幕翻訳:石田泰子/吹替翻訳: 植田尚子
DVD
DOLBY
DIGITAL
NTSC VIDEO
"Dolby" and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories Licensing Corporation. 1995 Mandarin Films (Singapore) Pte Ltd. All Rights Reserved.
I
4 988126" 201531
Package Design 2003 Asmik Ace Entertainment, Inc. Made in Japan. この商品は一般家庭での私的視聴を目的に発売するものです。
著作権・頒布権者の許諾なく複製、放送、 上映、改変、レンタル商品有可能為租借使用,非賣品に使用することは、法律で禁止されています。 DVDビデオは映像と音声を高密度に記録したディスクです。 DVDビデオ対応のプレーヤーで再生してください
発売・販売:アスミック45mIK www.digital-voice.net www.asmik-ace.co.jp
無許諾レンタル商品有可能為租借使用,非賣品禁止
満
福壽
贈
新圍
崇預
全
海参匯猪筋
(ナマコと豚のアキレス腱の煮込み)
第二分二号五碗十件
第一分頭号五碗十件
燕窩絲湯
(海八)肉細切の一)
魚翅蟹羹
(二○一一)
菇轆轤錘
(キノコと鶏のとろ火煮込み )
魚肚火腿
P魚舌匯熊掌
フナの舌と熊の掌の煮込み)
米糟猩唇
(魚の浮き袋と中国ハムのとろ火煮込み)
(豚の脳みそ煮込みヒョウの胎児もどき)
鯊魚皮汁羹
(メの皮鷄の)
鮮蟶蘿蔔絲羹
(貝大根の細切可の)
海猪肚絲羹
(昆布と豚の胃袋の細切りの糞 )
鮑魚匯珍珠菜
血粉湯
(アワビと珍珠菜の煮込み)
(錢の血の豆腐入一個
一品級湯飯碗
淡菜蝦子湯
(千七貽貝のの一)
第三分細白羹碗十件499
猪肚假江瑤鴨舌羹
(麻の胃袋儿の舌の羮)
鷄筍粥
(肉七夕/二の粥)
猪腦羹
(豚の腦の羮)
芙蓉蛋
(芙蓉卵の煮込)
鵞掌羹
(力千の胃水去の羹)
糟蒸魚
(日/沙口の糟蒸L)
假斑魚肝
(斑魚の肝もぎ)
西施乳 (75の白子)
文思豆腐羹
甲魚肉片子湯
(豆腐の細切以一)
(7豚肉の薄切切一
繭羹
(繭の形の具入口羮)
(才一夕之の唇の米精煮
猪腦假豹胎
蒸駝峰
(クのの蒸物)
梨片伴蒸果子狸
(梨の薄切りとハクビシンの蒸し物)
蒸鹿尾
(鹿の尾の蒸物)
野片湯
(牛肉の薄切の一
風猪片子
(塩漬汁干豚肉の蒸L煮)
風羊片子
(塩漬汁干L羊肉の蒸L煮)
兔脯
(少女牛肉の煮込)
房簽
(羊の乳房の腦詰的行)
一品級湯飯碗
第四分毛血盤二十件
貍炙哈爾巴小猪子
(豚肩肉、子豚の丸燒寺)
油炸猪羊肉
(豚肉、羊肉の揚行物)
掛爐走油鷄驚鴨
(鷄、力千三六、七儿の丸燒寺)
鴿
(小肉の煮)
猪雜什
(豚臟の煮込)
一品級湯飯碗
羊雜什
(羊内臟の煮込)
第五分洋二十件
熱吃勧酒二十味
(酒の)
小菜二十件
(小皿料理)
枯菓十徹卓
鮮菓十徹卓
(7一)
福
燎毛猪羊肉
(豚肉、羊肉の燒物)
白煮猪羊肉
(豚、羊肉の水煮)
漢
爬
白蒸小猪子小羊子鴨鵞
福
(子豚、子羊、、儿、力子の丸蒸)
白卷子
(燕L)
十錦火燒
(色々具入)燒餅)
梅花包子
(梅の花形の肉)
飲
簡鳳
島
中国で最高の宴席といえば満漢全席といわれる。 少数民族である満州族が清王朝を建 て、1644年都を北京に移して圧倒的多数を誇る漢民族を支配したことが起因となる満州 料理の特徴である煮込み、焼き物、小麦粉で作る点心、漢民族が好む魚介類の羹湯(ス ープ)などが組み合わされたもので、両民族の官僚が互いに宴席を開いて招き合うことか ら始まり、後には各地の一般料理店に流布し、山海の珍味を集めた豪華な宴席に名づけ られ、数日に渡って繰り広げられることもある上に挙げたのは「揚州画舫録」に記載されて いる文献として最も古い満漢全席のメニューで、乾隆帝巡幸の随行をもてなしたものである。 として最も古 <解:辻調理師専門学校+静雄料理教育研究所
席
身体よろこぶ中華体質映画 「金玉満堂」
三留まゆみ 映画ライター打火機,危險物品,運輸公司禁止運送,因此無法協助購買。/イラストレーター
友だちに自称 <中華体質> の男の子がいる。 といっても 中国語圏の映画が大好きのそれではなく、 中華料理大好 きのそれである。彼はときどき「自分が中国人だったらよかっ たのに」と、思うそうだ。 中華だったらいくら食べても飽きな いと彼はいう(そういえば最近、うちの近所の台湾料理屋で 水餃子を一度に100コ食べたらしい)。
そんな彼だから中華のメニューにはめっぽう強い。仕事 でいっしょに海外に行ったりすると、 その才能を200%くらい 発揮する。 お箸の国の人間の宿命か、やっぱり何回かに一 度はごはんものが食べたくなって、 中華料理店に足を運ぶ (日本料理は予算の関係で難しいのだ)。ここで主導権をと るのが彼だ。 出てくるメニューは漢字でも英語でもノープロ ブレム、 彼はそこに載ってる料理それぞれについて説明をし てくれる。そりゃあエビのチリソースとか、酸っぱくて辛いスー ブとか、エッグロールとか、フライドライスだったら、私にもわ かる。 が、彼のはそんなレベルではない。聞いたことのないメ ニューの数々が、次々とイタコのように口をついて流れ出す のだ。その説明も限りなく深い。
先日、ベルリンから共通の友人がきたときのこと、車の中
でモンティ・パイソン※蛇製品部分屬於華盛頓條約条約牴觸物品,無法國際運送,下標前請確認或詢問服務人員。映画のサントラがかかっていた。 ある曲 にきたときにドイツ人ボリス(ファミリーネームはベッカー。 ほんとだ)が叫んだ。
「オー、 K (友だちの名前)の曲!」
四十
それは ♪ アイ・ライク・チャイニーズ♪」と歌う中華料理 賛歌 (?) だった。 寝ても覚めても中華が好き、 中華料理を 死ぬほど食べたい、 と繰り返すこの曲は、 実は中華体質の 友だちがベルリンでボリスたちとビデオ・クリップを撮影した ときのテーマソングで、現場でいつも流れていたらしい。も ちろんロケ隊はみんなで何度も中華を食べに行った。
彼ほどではないにしろ、私も中華は大好きだ。 何しろ中華 は世界中のいたるところにある。 外国で財布の中身が心細 いときも、中華は味と値段でいつも味方してくれる。 お茶わ んに、あるいは銀色のお皿にてんこ盛りになった白いごは んと、お馴染みだけど微妙に味つけの違う料理を前にした とき、ふっと心がゆるむ。ときにはお店の人と身振り手振り に筆談で話がはずんだりして、同じ文字を持つよろこびを実 感したりする。
もしかしたら中華料理というのは言葉を超えた世 界共通のコミュニケーション手段なのかもしれない。 と、すいぶん前ふりが長くなってしまったけれど、 「金玉満堂」はそんな中華料理の神髄に迫ったく意
アンディラウもいつが「伊豆の踊子」を
張國榮,表詠み「伊豆の踊子」!
香をリメイクしたいと いたっけ
香港の人はみな 首 「伊豆の踊子」
が好き スバラシイ
あなたはきっと三浦さんです)
このおやじにしてあの娘あり→ 殺し屋みたいな目のサンの元恋人
漢全席の質
本かた
「声まで
似てたりする
龍
党
保(趙文字) 香港若手No.1の料理人 料理と同じく武道の 腕もたつ。満漢全席の 経験なし 趙の 現代劇は 日本初登場かも
ファンファン
清楼の支配人 歐光學
満漢全席の
経験あり
元巻調理師会長
男の〈超料理人団〉のボス事榮
10
キットのビン 食の世界の頂点に立ってる 料理界のショッカー軍団
満漢楼のひとり過激 全身反抗期・歌はド下手。
歐嘉慧 )
趙(張國榮)。 上走 カナダ移住を夢みる 好みは純情な女の子
山口百恵は心の恋人
tary
(袁詠
店を継ぐ気は今のところ全くない
れ
ウィウ
um
中国傳統飲食文化
港の名門・満漢楼には2万ドル重さ100kgの魚もいる。
地と誇りと体力と、技と気力と愛の物語> なのである。 中華 料理が大好きな人だったら、 よだれがたらーり、さらに中華 料理と中華電影が大好きな人だったら、 よだれ+感涙と笑 いの嵐。 最高の料理人たちが最高の食材でつくった最高 の料理を三日三晩食べ続けるというあの“満漢全席” にも 似た贅沢かつエネルギッシュな映画なのだ。
劉傑(鍾湯)
中国一の腕を持つ 伝説の料理 ただ今ア中のリハビリ中
味嗅覺 のリハビリも!!
$
欣
なぜか突然コックになることに目覚めた <組織> の二代目 サンと、オヤジの跡を継ぐ気が全くない名門レストランのパ ンクな跡取り娘ガーウェイ、この二人に若き料理人ボウ、伝 説の天才料理人リウ、そして超料理人集団 (このネーミング が笑える)たちが香港的に劇的に絡んで物語は進む。 オヤ ジの店を悪人集団に乗っ取られそうになってはじめて中華 に目覚める (?) パンク娘と、気はいいけど先天的チャラン ポラン男の脳天気でときに暴力的な恋、 超料理人集団の うさん臭さ、今じゃただのアル中おやじリウの「時計じかけ のオレンジ」も真っ青の (?) 驚異の味覚リハビリ計画、そし てクライマックスの満漢全席=中華大決戦 (その素材のす ごさも中華的!)・・
******
・もうどこを切っても金太郎飴のツイ・ハ ーク的エンターテインメントがてんこ盛り。 一粒300メートル のグリコ・アーモンドキャラメルじゃないけど一度観たら、身
体も心も二度三度おいしい、まさに中華体質映画なのだ。
それにしても、かの香港で中華料理そのものが映画のテ ーマにならなかったのはなんだか不思議である。 アン・リー 監督 「恋人たちの食卓」があったけれど、やっぱ、それ自体 があまりに身近かすぎるからだろうか。 「金玉満堂」 は中華 料理の裏側と、その心意気をあますことなく私たちにみせて くれる。 基本的には“料理の鉄人”だが、そこは中国4000年
の歴史、重さが違うのだ。加えて、技とアクション! 最高の 料理人は最高のカンフーマスターであることを、私はこの 映画ではじめて知った。 腕と技とアクション、 これぞ中華電 影と中華料理の幸福な出会いである。
もちろん例によって出演者たちも素晴らしい。 30代後半 になっても何の問題もなく20歳過ぎの男の子が演じられる 奇跡の童顔男レスリー・チャン、 そのキュートさと切れ具合が ジョーン・キューザックに似たアニタ・ユン。 若き料理人ボウ を演じるジャウ・ウェンジュオに高嶋兄弟(弟)を重ねたのは 私だけじゃないはずだ。
この映画でツイ・ハークは製作・監督・脚本の他に料理 の盛り付けまで担当しているという。考えてみれば映画はど こか中華料理に似ているかもしれない。 最高の料理人 (監
1
督)が最高の素材(俳優) を使って腕をふるう。 最高の技術 を駆使して、 愛情をかけて、ならば最高の料理人ツイ・ハー クがつくったこの映画こそが中華電影の 〈満漢全席〉なのだ。 さて、 中華体質の友だちはこの映画を観てなんていうだろ う。 私は今、彼との「金玉満堂」の一日を考えている。 飲茶 でお腹をいっぱいにして、夜のとばりが落ちたころに映画を 観て、そして帰りはおいしいお酒と水餃子だ!
XX
チャプター・インデックス
1 全国料理人大会
2 コック採用試験
3
<1995年公開 劇場パンフレットより>
4ウェイのステ
5
夜をともに
代目
のパ
酒好覺
■ 伝
ング
オヤ 中華 ラン 目の かけ そし す
八
6 伊豆の踊り子
7 金を返せ!
85000万ドルの勝負
9 私が店を助ける!
10 伝説の料理人
11 もう1人
12 五感の特訓
13 ウォン VS ボウ
14 愛のか
15 第1部門~熊の手
16 第2部門~象の鼻
17 第3部門~猿の脳
18 エピローグ
席金漢
IXX
Coo
*14
キャスト (声優)
サン [趙港生]: レスリー・チャン [張國榮] (関俊彦)
ガーウェイ [歐嘉]: アニタ・ユン [袁詠儀] (松本梨香)
リウ・キット[]: ケニー・ビー [鍾鎭橋] (田中正彦) リン・クワンボウ [龍崑保] ジャウ・ウォンジュオ [趙文卓] (小杉十郎太)
オウ[]: ローガーイン [羅家英] (西川幾雄) キットの妻 [卓冰]: ニー・シューチュン [倪淑君] (種田文子) ウォン・イン [黄榮ション・シンシン [熊欣欣] 島田俊)
スタッフ
監督・脚本・製作:ツイ・ハーク[徐克]
脚本:フィリップ・チャン [鄭忠泰]、 ン・マンファイ [呉文輝]
撮影: ピーター・パウ [鮑徳熹] 音楽: ローウェル ・ロー [盧冠廷] 美術・衣装: ウィリアム・チャン [張叔平] 編集: マク・チーセン [麥子善] 製作: レイモンド・ウォン [黄百鳴]
1995年 / 香港 / 原題: 金玉満堂(THE CHINESE FEAST) / 東方電影 (マンダリン・フィルムズ) 提供 電影工作室 (フィルム・ワークショップ)作品/カラー/2.35:1/モノラル
日本公開: 1995年9月30日 (配給:アスミック)
字幕版翻訳 : 石田泰子
吹替版翻訳: 植田尚子
吹替版演出: 岩見純一 (ACクリエイト)
オーサリング: 高松勝則(ポニーキャニオンエンタープライズ)
メニューデザイン: 姜替卿(ニッポンプランニングセンター) 制作コーディネート: 本多孝好 (ポニーキャニオンエンタープライズ) ディスク製作: 森田光哉、 関谷奈美 (アスミック・エースエンタテインメント)
パッケージデザイン: 鈴木成一デザイン室、 岸下孝司 パッケージ製作: 石戸谷透、 川瀬陽子 (アスミック・エースエンタテインメント) 制作協力: ザジフィルムズ、 テレビ東京、 ウエストレイクスタジオ
堂
金
堂
金