注意事項
偵測到故障品(垃圾品)、有照片及說明以外的問題,下標前注意
偵測到故障品(垃圾品)、問題商品、可能無法修理字樣,下標前注意
賣家不提供退貨賠償等責任
需在賣家要求時間完成匯款
google翻譯
此功能 由google翻譯提供參考,樂淘不保證翻譯內容之正確性,詳細問題說明請使用商品問與答
《NEC PC-100書籍》【PC-9801を凌駕した隠れた名機:テラドライブ等のパンフのおまけ付】アスキー出版局 高橋三郎監修 PC-100 入門
商品説明
■ アスキー出版局 高橋三郎監修 PC-100 入門を出品します。
これまで艦船模型を主体に模型を楽しんでましたが、今後は大和型軍艦の全スケールと1/1250艦船模型に模型趣味を集約したため、大和型軍艦以外の艦船等模型やその他の模型などの殆どを順次出品していく予定です。また X68000実機の保守やX68000 Zシリーズなどの支援に補完していく予定です。
■ アスキー出版局 高橋三郎監修 PC-100 入門について。
定価 2,500円(税込[消費税3%時])
新品が欲しい又は落札できなかった場合以下のECサイトで購入可能です。
ジュンク堂様 2,750円(税込・送料別)
PC-100は、アスキーの西和彦氏の提案により、日本版「Alto」を目指して開発され、日本で初めてマウスによるGUIを実装したPCです。
PC-8801シリーズを開発していたNECの電子デバイス事業グループが主導して開発したPCで、同じNECの情報処理事業グループが開発していたPC-9800シリーズ(当時はPC-9801F)と競合したため、電子デバイス事業グループのパソコン事業をNECホームエレクトロニクスへ譲渡することになりました。
CPUはi8086のセカンドソースであるμPD8086-2を7MHzで駆動し、グラフィックVRAMを128KBまたは512KB搭載し、当時としては超高解像度の1024x1024をサポートしてます。しかしテキストVRAMは装備してない為、PC-9801より文字表示が遅かったようです。
またソフトがバンドルされており、ワープロソフトとしては一太郎の前身のJS-WORDや、表計算ソフト MultiPlan、またMS-DOSも同梱されていたようです。
PC-100は、PC-8801やPC-9801シリーズとはソフトウエアの互換性がなく、またシステム一式の価格が100万近くした為普及しなかった物の、マニアからは隠れた名機として認識されていたようです。
尚、私自身も情報的には知ってるものの、実機には触ったことはありません
しかしコンシュマーPC部門が開発した16ビットの理想型PCで、社内競合で自社の既存機種と互換性がなくハイスペックという点、似たような機種がシャープにもあったような..これでMPUに68000積んでたら、和製LISAだったような気が、まあ当時X68000は和製Macを目指してたといってたし。(個人的な感想です)
■ 各PCパンフについて
・テラドライブ
セガが販売したメガドライブとPC/AT互換機を同一筐体に組み込んだPC。このため80286と68000が同一筐体に入ってます。ただメガドライブとPC/AT互換機の機能を共有できた訳ではないようです。尚、先日クラファンで目標の10倍以上の支援で終了した X68000 Z2では Windowsを組み込んだnano-ITX基板をX68000Z2に内蔵出来、X68000 Z2と WindowsOSを通しSSDにアクセスできるようです。
・キヤノン NAVI(ナビ)
キヤノンが1988年頃、自社ブランドのPCとして出した製品で、電話・ファックス・ワープロ・PCの機能を一体化したPCです。
CPUに80286/10MHzを使ってますのでMSX規格では無いし、OADGも発足してないので、おそらくPC機能はMS-DOSかCP/Mか独自のOSを使ってたと思われます。
尚、キヤノンはMSXやAX(OADG)にも参画してたのですが、1990年代に御手洗会長の判断でPCの開発を止めたはず。このためキヤノンが当時Macの代理店としては知られてましたが、PCを独自に開発していた事を知ってる方は少ないかもしれません。
・AX
DOS/V以前に日本IBMが、PCオープン・アーキテクチャー推進協議会(OADG)を立ち上げ、それに基づいてPC/AT機に専用のボードを入れ日本語表示が出来るようにした規格です。当時のPC御三家(NEC・富士通・シャープ)に対抗して出してきましたがソフトが揃わず、結局覇権を取れませんでした。
■ ご注意
・長期保管の個人所有の購入物です。書き込みはしてませんし破れなども無いと思いますが、長期保管による紙質の劣化、変色、角のスレ等は見受けられますのでご了承下さい。
・全ページを追ってみてないので落丁はあるかもしれません。
・美品や完品がほしい方は、入札をご遠慮下さい。
■ 同時に下記商品を出品しています。
・《重巡利根》【空母ガンビア・ベイを近接戦闘で撃沈】タミヤ 1/350 艦船シリーズ No. 日本海軍重巡洋艦 利根
・《仏戦艦リシュリュー》【この戦艦の装甲を貫けるのは大和型のみ】ピットロード W100 1/700 フランス海軍戦艦 リシュリュー 1943
・《阿賀野・能代》【日本海軍最後の水雷戦隊旗艦用軽巡洋艦】フジミ 特91 1/700 日本海軍阿賀野型軽巡洋艦阿賀野・能代
・《駆逐艦潮》【響と共に戦後まで生き残った幸運艦:エッチング付】ヤマシタホビー NVE12 1/700 日本海軍松型駆逐艦 潮(SP)
・《シルフィード》【メガCDソフト SILPHEED】PLUM SA-77 シルフィード 1/100
・《NX-01 エンタープライズ》【スタートレック】デアゴ スタートレック・スターシップ・コレクション 03 NX-01 エンタープライズ (本誌無)
・《リライアント》【スタートレック】デアゴスティーニ スタートレック・スターシップ・コレクション 11 NC故障品(垃圾品)、問題商品、可能無法修理,請注意 C-1854 リライアント (本誌無)
・《ECSフォーチュネイト》【スタートレック】デアゴ スタートレック・スターシップ・コレクション 49 ECSフォーチュネイト (本誌無)
・《アンドリア》【スタートレック】デアゴスティーニ スタートレック・スターシップ・コレクション 37 アンドリア (本誌無)
・《NEC PC-100書籍》【PC-9801を凌駕した隠れた名機:テラドライブ等のパンフのおまけ付】アスキー出版局 高橋三郎監修 PC-100 入門
・《スタジオぬえ》【グランドマーク1話収録】朝日ソノラマ ファンタスティック・コレクションNo.8 SFイラストの世界・スタジオぬえのすべて
・《月刊まんが少年創刊号》【1976年9月創刊号】朝日ソノラマ 月刊まんが少年 1976年9月 創刊号
出品一覧(ここをクリック)
入札等に関して
このページの記載を熟読ご確認して頂き、十分理解し、了承した方のみご入札願います。
1.支払い等について
1) 支払い方法は、かんたん決済のみです。
2) 振込みは2日(落札後48時間)以内にお願いします。コンビニなどの利用で2日(落札後48時間)を越えて振込が遅れる場合は、いつ頃の振込になるかご連絡ください。2日(落札後48時間)振込も無く連絡も頂けない場合は問合わせさせて頂きます。問合わせから24時間以内に返答等のアクションがない場合は入札を取消させて頂き、次点の方に落札頂くか、または再出品させて頂きます。
また事情をお伝え頂いた場合でも、入金は落札後5日以内にお願い致します。
3) 新規の方及び出品者様より振込の遅延または落札品の着処理を行わない等、落札後の問題で悪いの評価がついている場合は24時間以内にお振込みください。24時間経過しても何もアクションがない場合は、無警告で入札を取消させて頂き、次点の方に落札頂くか、または再出品させて頂きます。(すいません、何度もいたずららしい入札がありましたのでこの対応とさせて頂きます)
2. 発送について
1) 匿名配送及び商品追跡のため、発送はゆうパケットポストを使用します。
2) 日本国内のみで海外発送には対応してません。
3) 落札者様からのご入金確認後、土日祝祭日を除き通常は24時間以内、遅くとも48時間以内需在賣家要求時間完成匯款 の発送を心がけてますが、事情により遅れる場合がございます。その場合は落札者様へご連絡いたします。
4) 着日の指定(発送後標準的な輸送期間を過ぎた日を指定する場合)は振込前にご連絡ください。
5) 定形外郵便発送のご質問が何度がございましたが、匿名配送及び商品追跡のため現状故障品(垃圾品)、問題商品、可能無法修理,請注意 定形外郵便を使用する予定はございません。
3.受取処理について
1) 商品到着後2日(到着後48時間)以内に受取り処理を行ってください。匿名配送の為、商品が落札者様へ届いたかどうかは判りますので、到着してから2日(到着後48時間)を越えて受取処理も無く、受取処理が遅延するご連絡もいただけない場合は、こちらから催促の連絡をさせていただきます。尚、それ以前に催促の連絡があるかもしれませんが、それはシステム側が出力した自動送信です、
2) 今まで配送の追跡後、商品を郵便局や営業所止め等にしてあると判断した場合は、その週末に受け取るものと判断し週末までは催促致しませんでしたが、今後はそれ故のご連絡をください。連絡いただけない場合は郵便局や営業所止めと判断できても、48時間以内需在賣家要求時間完成匯款 に何らかの連絡がない場合は催促の連絡をさせていただきます。
3) 催促をかけてから24時間以内に何らかのアクションを頂けない場合は、落札者様の評価に基づき以下のように対処致します。
(1) 受取処理をしないとの評価がある場合、催促から24時間経過しても何らかのアクションがない場合はブラックリストに登録致します。
(2) 受取処理をしないとの評価が無い場合、催促から48時間経過しても何らかのアクションがない場合はブラックリストに登録致します。
(注)これまでの取引で極一部の方の対応に問題があり、これまでより入札条件が細かくなったり厳しくなり申し訳ございません。上記条件にご納得頂けない(上記期間内にお支払い、や受取処理が出来ない、もしくはお支払いや受取処理の遅れる理由を連絡するつもりのない等)場合は入札をご遠慮ください。
(注)支払い、受取で2回以上警告を受けた場合ブラックリストに登録する場合がございます。
4.評価について
1) 評価は、当方に評価いただいた方のみ対応させて頂きます。
2) 評価不要の方は当方への評価も必要ございません。
5.その他
1) ご質問がある場合は、オークション終了の24時間前迄に行ってください。
2) 値引き交渉は致しません。
3) 現品しかございませんので、基本的にノークレーム・ノーリターン賣家不提供退貨賠償等責任 でお願い致します。
4) 新規の方や評価が非常に悪い方、また取引に不安を感じる方は、申し訳ございませんが入札を取消させていただく場合がございます。
上記ご確認の上ご検討ください。
送付方法
ゆうパケットポスト
支払方法
Yahoo!かんたん決済(詳細 )
インフォメーション
◆大和型戦艦の模型に関しては「ワタ艦同人誌情報 」に下記の大和型戦艦模型の情報を掲載してます。オンラインPDF版(サイズ超大)とダウンロード版(ZIP)を置いてますのでご興味があれば覗いてみてください。
● 大和型軍艦の模型史考2015~2022(2015年以降の大和型軍艦模型をまとめたもの)
※ 現在体調不良の為、更新が伸びていますので、大和型軍艦の模型史の更新はもう少しお待ちください。
● 大和型軍艦の模型史考2015 (2015年迄の大和型軍艦模型をまとめたもの)
(2025年 3月 7日 10時 04分 追加) ※1:解説の修正
X(Twitter)で私がOADGとAXを混同してることを指摘されましたので、以下の通り修正させてください。
(rabitgti様、ご指摘ありがとうございます。)
AXパソコンは、NECのPC-98の牙城を崩すべく、1987年に策定されたPC/AT互換機にEGA(PC/AT機用グラフィックスカードの規格)をベースに日本語処理機能を持たせたJEGAというハードウエアを追加した仕様です。これはAX協議会によって作られ、三菱電機等日本の主要メーカーが開発を行いました。しかし、同時期にIBMではPS/2規格のPCをリリースしており、グラフィック表示もEGAからVGAに発展しました。AXパソコンはJEGAボードの仕様に捕らわれた為、VGAには発展できず広く普及しませんでした。
そして1990年には日本IBMがVGAを積んだPC/AT互換機でソフトウエアベースの日本語処理が可能なOSであるDOS/Vを発表し、1991年にOADG(The PC Open Architecture Developers' Group:PCオープン・アーキテクチャー推進協議会)を設立し、DOS/Vを採用した日本のPC/AT互換機仕様の普及団体をつくりました。
これによりAXパソコンは終焉を迎え、またその後Windowsの普及によりNECのPC-98の牙城も崩すことが出来ました。
OADGは2004年に休会を迎えてますが、ここで採用されたOADG 109AキーボードはJIS参照キーボードとして公示された後、日本語キーボードとして標準化されました。
※2:本の状態について
前回の出品物の状態にご指摘がありましたので、気になる点を写真で追加掲載しました。
もしこの写真を見て入札を取り消したい場合は質問のところにご連絡ください。
基本的に私の出品物は売る事を前提として保管してた物ではないので、新品同様の状態のものもありますし、日焼けや変色、かどのスレ等劣化している状態のものもありますし、状態については千差万別です。
人により状態の善し悪しの判断基準が異なりますし、商品の状態は例え私基準でキズや汚れも無く新品同様に思えても基本的に「傷や汚れあり」に設定している場合が殆どです。
また上記の点より開始価格もかなり低めに設定してるつもりです。
模型については組むことを前提にしてますので、最低限パーツ確認を行い、揃ってるもののみを出品させて頂いてつもります。このためパッケージの状態が新品同様でなければならないという方は入札をご遠慮ください。
以上よろしくお願い致します。