FX-AUDIO- フルデジタルアンプのフラッグシップモデルD802J+が、待望のUSB AUDIO CLASS 2.0に対応し、徹底した細部の見直しとLPFの再設計で、音質に磨きをかけてD802J++に生まれ変わりました!!
コンパクトながらUSBも含めたデジタル3系統全て24bit/192kHz対応+アナログ1系統の多彩な入力!
EL液晶表示搭載、リモコン操作も可能で利便性に優れた、多機能かつ高音質なフルデジタルアンプのフラッグシップモデルです。
今回のバージョンアップはUSB AUDIO CLASS 2.0に対応する為にCmedia社製CM6642を採用!
「フルデジタル」という本来のコンセプトを追及して基礎体力を強化し、「USBも24bit/192kHzに対応してほしい」という多くのお客様からのアツいご要望を実現いたしました。
【前モデルからの進化ポイント】
■USB AUDIO CLASS 2.0に対応
対応機器(対応OS) であれば、USBに繋ぐだけで24bit/192kHzが再生可能になりました!
FX-AUDIO-製品はドライバーフリーのセットアップが基本ですので、USB接続はユーザー様環境に合わせたUSB AUDIO CLASS 1.0だったのですが、Windows10への移行が進むにつれて非常に多くのご要望を頂く様になりました。
そこでUSB AUDIO CLASS 2.0実装の第一弾として選ばれたのが、フルデジタルアンプのフラッグシップモデルD802J++なのです。
*** USB AUDIO CLASS 2.0対応状況 ***
Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降で対応
Mac OS X 10.6.4以降で対応(それ以前のバージョンは動作未確認です)
Windows7以降はwindowsアップデートでドライバーが自動的に取得され、USB接続24bit/192kHzに対応しますが、USB AUDIO CLASS 2.0ではございませんのでご了承ください。(機能的に差はございません)
#USB AUDIO CLASS 2.0で動作しない場合#
USB AUDIO CLASS 2.0は、OSだけでなくハード(接続する端末及びUSBコントローラー)も対応している必要がございます。
10年以上経過しているなど、古い端末では最新のOSにアップデートしていてもハードウェアが対応していない場合がございます。
そのような環境でのご使用については事前にご確認ください。
**********************
動作対応OS(USB接続)
USB AUDIO CLASS 1.0対応:Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 ※OS標準ドライバで動作
USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※
モバイルOS搭載機との接続は、端末の仕様又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がございますので動作保証対象外としております。
※動作保証はしておりませんが、一部のモバイル機での動作を確認しておりますので、参考情報として掲載いたします。
・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタでの接続)